otobokecat’s blog

たまに本を読む猫

きのこ有り、ただし食うべからず。

otobokecat2007-09-24

秋の二つ目の連休につき応援で店へ行くも、出だしからつまづきっぱなしで何しに行ったかわからぬ状況だった。<反省>

まず行く前日;金曜の夜にベル公の様子がにわかにおかしくなり、「このままで置いていかないでよ」と息子。妙に弱弱しく、足取りもおぼつかないし、いつもになく擦り寄ってくるので、これは変だということになり、久しく行かなかった獣医さんへ翌朝一番で行くことに。
強烈に朝から暑い土曜日、畳いわしでおびき出しベルを籠へ詰め込み獣医さんまで汗かきかき自転車を漕ぐ。これで一仕事。待合室で、大型ワンチャン、小型ワンチャン、猫三匹と待つこと一時間半。これまた一仕事。ようやく順番になり、籠から引っ張り出しながら、(私が)問診を受ける。触診(猫が)では、神経系統には異常なく、血液検査とレントゲンを撮る事に。
待合室に戻り20分。呼ばれて時計が気になりつつも、生まれて初めて「猫のレントゲン」を見せられながら説明を聞く。流線型のシルエットは人間のそれよりも美しかったが、それはともかく、長〜い説明の後―結論:異常なし!!嬉しいが、がっくりで、その上¥12000を払って戻ってくる頃には太陽は真上に。かなり暑し!大汗をかく。
昼食を食べに戻ってきた息子に後は頼んで、すぐに荷物をもって出かけた。

連休初日で新幹線は満席。幸い自由席に20分並んだので座れたが、東京駅発車時に満席。上野、大宮からもさらに乗って来たから自由席に立ち人有り。立っている人があるとトタンに車内に緊迫感がでる。
軽井沢では沢山人が降りた。アウトレットの人出を横目で見ながら、それでも空いているしなの鉄道信濃追分に着くも、今の時間は歩いていくしかない。朝到着で迎えがあるはずの荷造りであったので、荷物は重い。気を取り直して台風の状況など見ながら、よろよろ30分歩いて店へ。
店もお客様は多く、すぐに手伝い7時まで。明日のエコ・セミナー講師の荒井さんが見えてN氏は打ち合わせへ。いつもなら私は残業のパターンだが、今日はくたばって山荘へ帰る。
実はこの週末、久々に関西からN氏の両親が来ていたので、家にはすぐ夕飯が待っていてくれるのは本当に有り難い。まったく、嫁というのに、もてなすどころか食事を作らせてしまうのはいかがなものか。

23日(日)は雨でスタート。エコ・セミナーはリピーターの女性3名と男性1名で、いつものように和やかに。10:00から店も開けていたが静か。一方、情けないことに私は朝からひどい肩こりと頭痛で、店番がろくに出来ず二階で座布団並べて休んでいた。直りきっていない風邪もあいまって絶不調。
それでも食欲はあるあたりいい気なもんだ!母の手料理のマツタケご飯とうどんすきという豪華版であるからして。風呂で温まるといくらか楽になり早く寝たが、夜中に何回も起きた。体中が痛い。

24日(月)祝日にて営業。どうも横になっているほうが、背中などが痛くなるので、母の心配顔をよそに頑張って店へ行くことに。9月以降私はたまにしか来ないので、つい私の担当の部門がおろそかになっているのだ。
来週も来ないので、まずは店を秋バージョンへ移行した。それからついに懸案の新刊本のコーナーを作る。さすがに涼しくなり、ブックカフェは暖かい飲み物だけに。
忙しくしているうちに一日は無事に過ぎていった。

アンダーグラウンド・ブック・カフェ:UGB「地下室の古書展Vol.10」の黄色いチラシが送られて来たので、掲示板に貼る。
http://underg.cocolog-nifty.com/tikasitu/

きのこの迷宮 (知恵の森文庫)

きのこの迷宮 (知恵の森文庫)

そうそう、荒れた林の中でもきのこを見かけた。写真↑はおそらくテングタケ:綺麗なきのこですが食べられません!!ちなみに私のお気に入りのきのこは「たまごたけ」。初めてこれを見た時の感動!きりがないので、きのこの話はまた今度。
10月4日はゴロあわせで図書の日。「きのこと本の10月」に向けて準備をしよう。
きのこといえば、やはり小林路子さんですね。