otobokecat’s blog

たまに本を読む猫

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

行くもの、来るもの

ベル公の実家;亀田屋商店の店番猫:カフェ・(オレ メスだけど)→ 亀田屋商店の猫は、みな飲み物の名前が付いています。ベルの母親はミルク。ベルの兄弟はサイダー(サイちゃん)で、最近の新入りはココア、という具合に。店の裏手の立ち枯れた木にスイカズ…

桑の実どうぞ

さてこの実→を食べる人?はいるんでしょうか、蛇?追分でさえも暑く感じる今日この頃、油断していたら植木鉢が干上がってしまいました。梅雨に水撒きかとちょっと躊躇しながらも、しぶしぶ水をまいています。 店のお客様と雑談をしていたら、野生動物の話に…

白の次は黄色

ウワミズザクラ、チョウセンゴミシ、オドリコソウ、マイヅルソウ、サワフタギ、ミズキ、ハリエンジュ、ヤマボウシ、オトコヨゾメ、ノイバラ、ガマズミ、ユキノシタと白い花が出そろった後には、そろそろ黄色い花の季節が到来、いよいよ七月近しです。 諏訪神…

山から下りて本の小山へ

如何にも雨季という空気のなかを、半日まさに12時間で神保町へ出かけてきました。そんなにくたびれなかったのは、市場の荷物が少なめだったことと、何よりもついぞ太陽光線を浴びなかったからだと思います。 特にこれからの季節、晴天の中のドライブは結構疲…

梅雨の合間の光と影と

梅雨の最中に、ほんの束の間でも太陽の陽射しが降り注ぐと、あたりが活き活きとなり、太陽エネルギーを求めてあたかも植物が伸びをするような感じがします。ここでは気温はまだ高くないですが、陽射しの強さは影の濃さに見られます。葉が太陽を求めて枝を広…

猿、屋根に登る

朝、ベランダに人影!と思ったら、なんと猿影でした。いなくなった隙に慌ててベランダの日向においてある箱のトマトなどを室内へ。(まだ荒らされていなくてよかった)安定の悪い植木鉢などを下に下ろしたりして、ふと見るとなんと敵は屋根の上に上がって、…

駅弁を開ける前に

●おぎのやの釜飯:善光寺ご開帳記念掛け紙デス。 「日和」が発行になりました。今回当店が「日和文庫」にさした本は、宇野亜喜良著『奥の横道』(幻戯書房)と『弁当掛け紙ものがたり』(けやき出版) 。『奥の横道』はイラストレーター界の重鎮ならではの多…

ノバラの咲いた日

蕾が沢山付いていたので楽しみにしていました。 昨日、開店早々にちゃっかり入手しておいたCafe・shinnkichi(カフェ・シンキチ)さんのベーゲルを軽くトーストして、バターをぬったものを朝食にする。花豆入りがめちゃくちゃ美味しい。これは本場ニューヨークをしの…

マルシェ!は楽し

北軽井沢;麦小舎さんでの「地蔵堂マルシェ2009」の一日目が今日開催されました。陽射しがさす中を朝八時に荷物を積んで出かけ、ミズキの花を路傍に愛でながら一路北軽井沢へ。道中交通量もさほど多くなく、順調に到着。早速荷物を下ろして私は店作りのセッ…

地蔵堂マルシェ!

さてさて北軽井沢;麦小舎さんでの「地蔵堂マルシェ」開催のお知らせです。 昨年は五月でしたが、今年は六月です。追分コロニーはもの作りでは無いというのに、ずうずうしくも二日とも参加させていただくことになりました。楽しそうなお店が沢山出店の予定で…

郭公の声

今日は閉店日ですが、飲食店組合の会合にも出たりして、いつも以上に働いてました。(笑)何で本屋がここにいるの?と他の組合員さんには思われていることでしょう。来る夏のイベントカレンダーをそろそろまとめる時期でもあります。 都会なら、もう年末あた…

みどりと白と

また新たな講座がスタートしました。その名も「軽井沢・自然散策」。第一回は、地元追分の林を歩きながら、森林インストラクターの高尾さんにいろいろ教えていただきました。 最近空模様がぱっとしない毎日でしたが、この日は久々に陽射しがまぶしく、お集ま…

マムシちがい

■ウグイスカグラに赤い実が付いています。→ 来る日曜日には、高尾さんといく「軽井沢・散策」の「第一回追分を歩くの巻」があります。今朝はその下見に行ってきました。あいにくの霧雨であんなにうるさかったハルゼミも今日は気温も低めでうんともすんとも言…

年は巡って。(変更)

さてさて北軽井沢;麦小舎さんでの「地蔵堂マルシェ」開催のお知らせです。 昨年は五月でしたが、今年は六月です。追分コロニーはもの作りでは無いというのに、ずうずうしくも二日とも参加させていただくことになりました。楽しそうなお店が沢山出店の予定で…