otobokecat’s blog

たまに本を読む猫

変らないものと変わっていくもの


カウントダウンも大詰め。恒例の主婦業の修行月間により、あれこれやっております。何事も締切がないとちゃんとやらないものでして…
本屋の助っ人のみなさん、清掃隊長のFさんの応援もあって、なんとかかたちが出来てきました。
明日お飾りを玄関につけて、御節の仕込みに入るところまできました。
なかなか激動の年末で、いえ、我が家のとっ散らかりのことではなくて、むしろ家内ではなく家の外にあれこれと動きがあって、精神的にちょっとブルーですが、今が底なのだと言い聞かせて、カレンダーを架け替えて新たな年になれば、また佳いこともあるのかなと。

個人的なことでは、大変残念なことに、ほぼ卒業かと思われていた膝痛が再発してしまいました。
オリンピックの羽生選手の金メダルが取れた日の大雪に端を発して、つまり冬のオリンピックのごとく4年ぶり!まあオリンピックには関連はないのですが。
12月半ばに高尾の両親の介護施設を訪問した時に発生したようで、つまりその一日の足の使い方に問題があったようです。
東京まで新幹線で1時間、その後階段をバタバタ上ったり下りたり、そしてまた高尾まで中央特快に1時間乗車。時間ぎりぎりでバス停まですたこら駆け足で5,6分、着いた介護施設で座り込んで面談2,3時間、またその帰りに、高尾の駅で京王線に乗るべく構内を階段たっぷり昇降、そして1時間弱電車に乗車、新宿駅で銀行回りあちこち、東京駅から軽井沢へ新幹線に1時間。結局行程12時間のうち、6,7時間座っていたことになります。こんなことは私の生活で滅多にないことで。
転んだわけでも、がきっと膝をやったわけでもないのに、戻った翌日からもう忘れていたあの膝をキーンという痛みが発生したのです。
ボーっと座ってないで座席でストレッチでもやっておれば良かったけれど…、後の祭り。
こんなに簡単に再発するとは。鎮痛剤を飲んで、ストレッチと運動ならぬ掃除をせっせとやって、若干改善してきましたが、まだ足を引きずっています。しかも地面はカチカチ。今ここで転んだりしたら!ちょっとびくびくの師走となりました。油やが終了後やはり運動不足だったのかもしれません。
この冬は大雪もだけれど、オリンピック観戦に注意!であります。炬燵観戦注意。
筋肉維持は本当に必須ということをつくづく思い知ったのでした。

変っていくのは追分。今年で店を閉めたところが多々あります。
マルクニさんはあと3日です。ごんざさんからも閉店のご連絡を受け取りました。
丼畑さん、ゆう木さん、ドルチェさん、黒鉄茶房さんはすでに閉じています。

更地になったところ、新たに造成しているところもあちらこちらに。
売地の看板も多々あり。
はたして、どういう風に変わっていくのだろうか…。

変らないのはやはり天地と浅間山
これがあるから、いろいろあっても立ち直れるように感じます。偉大なり。

昨晩、夜半に帰宅すると木立の陰が雪の面に影を落としていて、見上げると漆黒の空高く冴えた月がありました。
雪も冷たいけれど、ちゃんと月光を反射しています。明るい夜の林です。地面の白い風景は追分の冬の一番の特徴です。
ただし「白」はせいぜい厚さ30cmまでにしてほしいです。

今朝は一段と凍てついていたけれど、とりの食堂のひまわりの種:餌を満タンにしたら、野鳥がじゃんじゃんやってきました。
冬鳥のアトリもたくさん来ています。(写真はゴジュウカラ

それにしてもこのところ寒すぎて、水盤の水が出した途端、瞬時に凍るのが困ったもの。
いよいよ冷凍生活の始まりです。

暮れていく2017年。

これは御代田のツルヤさんの駐車場です。
中軽井沢のツルヤ改装中は大混雑しました。終わって一安心。

全国的に爆弾低気圧が猛威を振るっているけれど、追分は凍った風が吹き荒れたくらいで済みました。浅間様です。
雪は今のところきわめて少ないので、寒風にさらされて地面はコチンコチンです。

県内あちらこちらで凍結や視界不良による自動車事故が多発しているようです。
師走で慌ただしいですが、どうか安全運転で!

散歩の途中のわんこが寄ってくれました。
毛皮ばっちりで、元気いっぱい。
我が家の外猫チビ太も外暮らしなので、毛皮はがっちりです。

彼らを見習って元気出して年越しをしましょう。