otobokecat’s blog

たまに本を読む猫

ニッパチではなく


二月は短いというのに、ほぼ半分が過ぎてしまいました。2月の「に」は逃げるの「に」ですか。
相変わらず寒い日が続いていますが、肌が慣れたということか、あまり寒さを感じなくなってきました。日が延び日照時間が増えて、太陽光線の角度も高くなってきているので、その光の力が威力を発揮しているように思います。気象的には紫外線量とでもいうのでしょうか?それと地下の温度が上がってきているように感じます。アスファルトの乾きが早いと感じます。温度計の示す数字だけでは一概に気温は言いあらわせないと思います。気分的なものも大きいかも。この寒さが永遠に続くかもと思うと、絶望的ですが、せいぜいあと3か月の辛抱と思うと、気持ちもだいぶ楽になります。
私の眼にはまだ変化は見えませんが、耳では少し感じます。例えば鳥の声が変わってきています。鳥にはたぶん次の季節がもう見えているんだろうな。
地面の下も覗いてみたいです。おそらくそこもちゃくちゃくと準備は進んでいるんでしょう。天然の時計は止ることなく動いています。

2月8月の商売が難しいということが一般的に言われますが、ここではまずそれは当てはまりません。まず8月はまさしくナンバー1の月です。2月はというと確かに超静かですが、その時期に店を閉めてしまって、避寒している店もあり、むしろ閑を有効利用しています。じたばたしても始まらないというわけ。
しいていうと商売的に難しいのは、5月下旬と11月下旬でしょうか。そしてその両方が季節的には悪くない時期(新緑とカラマツの黄葉)なので、この地で商売するのは悪くありません。まあ自分に言い聞かせているような台詞ですね。
本来なら、春からの繁忙期に備えて冬眠したい時期ですが、「油や」という大物を担いでしまってなかなかそうもいかない昨今です。地面の下並みに、ごそごそやっています。
4月の連休、4月27日から油やはスタートします。火曜水曜以外はずっと開けます。本屋は今までと同じですので、祝日でない月曜でも油やは開きます。

遅ればせながらのご連絡ですが、油やのギャラリー:一進とスペース:710の申し込み要領が4日にアップされています。
一進は諸般の事情で、使用料が昨年より上がっています。
710は時間、スペースがいろいろ使えます。お打ち合わせ、お教室などにもお気軽にお使いください。

●一進 http://aburaya-project.com/kairou/gallery-isshin/

●710 http://aburaya-project.com/kairou/space710/

使う側の立場からすると公示が遅いくらいですね、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。3月の上旬まででしたら、開催イベントを春のチラシに載せることができます。チラシは年3回出しますので、春のチラシは夏の入り口まで対象になります。

5月の下旬になったら、野鳥のコーラスを聴きながら、山菜天ぷらで一杯とちょっと一息つけるだろうと楽しみに・・・。