otobokecat’s blog

たまに本を読む猫

電車旅

時刻表をめくって行程を考えるということを、ずいぶん長くやっていません。
二年前の6月。大人の休日切符を使って、義母と三人で東北を回った時が最後です。東日本の管内乗り放題という切符は、なかなか使い出があると思いました。閑散期対策で作られたわけですが、この時期はまさしく我々にも時間のゆとりがある時期。日頃とかく車で移動することが多いですが、新潟の先祖の菩提寺に参り、そのあと思いつくままに電車で旅行してみるのは、全員がのんびりできて、これはいい!そのとき久しぶりに時刻表を買ったのでした。
毎年6月にするはずが、結局後にも先にもその時一回だけの親子旅でしたが。
時刻表といえば、表紙に新型の列車の写真がどーんと紹介されることが多いですが、今出ている時刻表は電車はどこにも映っていない初めての表紙だそうですよ。小海線のある駅で、帽子を被った女性が次の列車を待っているという図です。
JTB時刻表 2014年 07月号 [雑誌]今週はその小海線に久しぶりに乗りました。
何しろ今週は連日の買い取りの日々。予約が入っている水曜日、佐久の整形外科に朝早く送ってもらって、番頭はその足で町内の買い取りのお宅に向かいました。佐久往復は軽井沢から40分ほどかかりますから、迎えに来てもらっては時間がもったいないということで、私は自力で追分に戻ることになりました。幸い小海線の「岩村田駅」が徒歩5分のところにありました。
岩村田の駅前は、真新しいロータリーがあり、タクシーが一台止っていて、追分駅とほとんど同じ規模。でもさすがJR.です、駅員さんもいるし、なんとみどりの窓口までありました。
掲げてある時刻表をみると、のぼりとくだりの時刻が一分違いで入っています。そのわけはホームでわかりました。小海線は単線だったのです。つまりホームが複線でそこですれ違うというしくみ。なるほど。しなの鉄道も同じく1時間に1.2本ですが、なにしろ元JR信越本線ですから、全線が複線ですから駅ですれ違う必要はないのです。
9時半ごろで駅の周りのどこの店も開いていなくて、駅のホームのベンチで文庫本を読んで待っていると、まず小海行電車がやってきました。それからすぐ小諸行が反対方面からホームに入りました。一両編成!です。
ワンマンカーだと乗り方がいろいろ複雑そうでしたが、幸いこの電車には車掌さんが乗ってたので、整理券なども取らずに済みました。 つづく